Google Geminiを使ってブラウザから動画編集ができる「Google Vids」が発表される

Google Geminiを使ってブラウザから動画編集ができる「Google Vids」が発表される Google



Googleがビジネス向けコラボレーションツールのGoogle Workspace向けに、ブラウザから動画編集作業を行える「Google Vids」を、年次イベント「Google Cloud Next」で発表しました。マルチモーダルAIのGeminiをはじめとするGoogleのAI技術を活用し、ストック映像や画像から動画を制作したりナレーションを入れたりすることが可能なウェブツールで、2024年6月にリリースされる予定です。


以下のムービーを見ると、Google Vidsでのムービーの作り方がよくわかります。


Google VidsはGoogle Workspaceに導入される予定のツールで、会社の研修やサービスの営業を目的とした動画を作ることができます。

Google Vids


「どういう動画を作りたいか」をテキストで入力すると、AIがおおまかな動画の概要を示してくれます。

どういう動画を作りたいか


そして、動画のスタイルを選択。

動画のスタイル


続いて、動画に使うナレーションの台本を入力します。

ナレーションの台本


声を選ぶと、AIが自動で台本を読み上げるナレーション音声を生成してくれます。

ナレーション音声を生成


Google Workspaceのツールなので、プロジェクトの参加メンバーと同時に編集することも可能です。

Google Workspace


動画の素材はストックメディアとしてあらかじめ用意されています。

ストックメディア


Google Vidsは、あらかじめ撮影・編集済みの動画をGoogle ドライブに共有して読み込むこともできますし、ウェブカメラを使ってその場で撮影した動画を利用することも可能です。便利なツールですね!

ウェブカメラを使ってその場で撮影した動画


Google Vidsは、動画の編集、画面構成、ナレーション台本の執筆など、動画編集に必要なツールが1つにまとまったウェブツールです。ウェブブラウザからアクセスできる便利なツールですね!

Google Vids


Googleは、Google Vidsは開発中の機能を利用できる「Google Workspace Labs」で2024年6月にリリースされる予定としており、Google Workspaceでの正式リリースされる時期は記事作成時点で明らかにされていません。

また、GoogleはGoogle Vidsのほかに、オンライン会議ツールのGoogle Meet69言語に対応したリアルタイム字幕翻訳機能「Take Notes for me」や、1ユーザー当たり月10ドル(約1500円)で導入可能なAIセキュリティ機能、GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントでの新しいテーブル機能、音声認識を利用したGmailの返信機能など、さまざまな新機能をGoogle Workspaceに導入する予定を明らかにしました。

これらの新機能は、Google Workspaceのユーザーにとって非常に興味深いものであり、効率的な作業やコラボレーションに役立つことでしょう!

タイトルとURLをコピーしました